blog, My 仕事! 身体表現ワークショップライブ Author Taro Kijima Date 2018年1月10日 僕がネイザンから受け継いだものの一つ。東京経済大学身体表現ワークショップ「ライブを作る」。 ライブを作るという活動を通して、個性を引き出しあう。個性と社会は共存できるか、そのテーマは学生たちに大切なものになると信じている
blog, featured, My 仕事! 一般社団法人パワーコーラス協会設立と、代表理事就任のお知らせ Author Taro Kijima Date 2017年11月22日 僕自身を始め、ともに活動する仲間が長年訴えてきた、「ゴスペルでないものはゴスペルではない」という「パワーコーラス」の考え方が、多くの力強い方々に支えられれ、ついに法人活動となりました。また、僕自身が、皆様におしていただく
My 仕事! Power Chorus Author Taro Kijima Date 2015年2月20日 現在8チーム約100人が歌う超ゴスペルコンセプト。 (講師は僕を含めて3人と、独立して自分たちで歌うグループがある。) これが僕のライフワーク。 ゴスペルのエネルギーは、人が「喋っても伝えたい事」を歌う事か
My 仕事! Dreamers Union Choir Author Taro Kijima Date 2015年2月20日 Power Chorusコンセプトのフラッグシップチームとして、オーディションされたシンガー達によって構成されるクワイアー。 オリジナルを中心に、ゴスペルなどのカバーも歌い、日本にまだない「アーティスト
My 仕事! World Soul Chorus 仙台 Author Taro Kijima Date 2015年2月20日 World Soul Chorus 仙台: 日本で活動したジャズシンガー、ネイザン・イングラムは、仙台から東京にかけて5つのWorld Soul Chorusを展開していた。 単純な3声ゴスペルを避け、5声(Sopran
My 仕事! Workshop!! Author Taro Kijima Date 2015年2月18日 楽譜無しに、ゴスペルピアノにのせて、短時間で完成して行くハーモニーと興奮。 歴史背景と、その音楽の価値と意味。 木島タローは、全国20カ所以上で、20人〜300人までのワークショップを行なって来た。 ゴスペルという音楽が
My 仕事! Vocal Lesson Author Taro Kijima Date 2015年2月16日 いい声といい歌はちがう。 ボーカルレッスンはやってきてあれこれ先生に言われたことはやってきたものの、これ以上どうしていいかわからない、という悩みに向かい合ってきました。Before Afterのサンプルをお聞きください。
My 仕事! Church/教会ミュージシャン Author Taro Kijima Date 2015年2月15日 米海軍厚木基地の、ゴスペル礼拝のミュージシャンとして契約しています。 米軍基地内の教会での演奏は、横田基地から始まって19年目となりました。 アメリカ人たちにとって「極東」である日本にあって、アメリカ本土のスタイルのゴス
My 仕事! アメリカ人シンガー手配 黒人やアメリカ人を中心としたゴスペルグループをコーディネートします。 録音、 CM撮影、イベントなどの実績があります。 基地内のゴスペルシンガー中心の人脈は、時期により人材が異なりますが、イベントに適した人材をピックアッ
My 仕事! 音楽制作 Author Taro Kijima Date 2015年2月13日 小さなスタジオで、音楽制作を行っています。 オリジナル楽曲を持ち込むシンガー達の大きな夢をサポートしたり、ご依頼により商業作品を制作したり。 サウンドサンプルは準備中です。 DAWはLogic Pro X。 作品紹介 &