blog 保護中: 10/24 Monka Live Time Table(出演者用) Author Taro Kijima Date 2015年9月7日 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
blog, Church!, ゴスペルトーク, 基地 純ゴスペルが不足しているので、こちらでやることにしました。 Author Taro Kijima Date 2015年8月2日 このチームはSounds From Above僕はこのチーム名でもう10年ちかく、基地内の教会シンガーを組織していくらかの録音や演奏の仕事を行っている。米軍基地の特性上、数年で人が入れ替わるため、同じクオリティーを維持す
blog, people, おもちゃ, 楽器 天才少女とはいかないけど…鍵盤教育の件。 Author Taro Kijima Date 2015年7月29日 ムスメ7歳。 キーとコードについて理解することで、将来、自分の好きな曲を、うたぼんでも買ってきて、自分で歌いながら歌えるようになれると思う。 クラシックピアノでは、初期にCやGやFのキーから練習し、長いこと書かれているま
Events 保護中: Taro 門下 Live 開催 Memo(出演者用) Author Taro Kijima Date 2015年7月27日 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
blog 「まれ」に出来レース登場。僕が出来レースに出くわした話。 Author Taro Kijima Date 2015年7月17日 家族が朝ドラ「まれ」を見ていて、「出来レース」についての話だった。僕も、学生の時音楽制作の仕事で入った現場で出来レースに出会ったことが ある。当時大きなキャンペーンを打って売り出し中のテレビゲームのキャンペーンガールを決
blog, Church! こういうゴスペルの選曲は、黒人教会の礼拝でもめっきり減った。 Author Taro Kijima Date 2015年7月16日 先週の礼拝をちょっとカメラをおいて収めてみた。こういうビートや和音感は、伝統的なゴスペルの特徴で、Deep South(深南部系)とか、Traditional はいはいちょっと待っていますとか、単に Old staffと
blog, Events Power Chorus Showcase 4 Author Taro Kijima Date 2015年6月17日 僕のライフワーク、 Power Chorus。 ゴスペルの精神性を確かに運びながら、純ゴスペルの人々に時に白い目で見られながら、必ずこのパワーを宗教的な排他性の箱の外に出してみせる。 「自分が今日届けたいと
blog, Events, 基地 厚木基地フェスとPeace Songs。 Author Taro Kijima Date 2015年5月2日 Power Chorus マチサガを中心に、大田、DUC、厚木Praise Teamからメンバーが合流し、厚木基地の祭りで歌った。 基地を解放して行うこのフェスには、ゲート解放の2時間前から1Kmの行列ができる。昼までに
blog 音楽修行中 Author Taro Kijima Date 2015年4月25日 最近、Power Chorus 大田によくこっさんを連れて行く。一緒に組み立てたカホン(約5000円)を使用。ちょっとだけ叩いてもらってる。 音楽家になりなさいと言わないけど、音楽が出来るっていうことが、彼女の人生の一歩